世界に誇る究極の美 ルリボシカミキリ

世界に誇る究極の美 ルリボシカミキリ

ルリボシカミキリは想像上の昆虫

 カミキリムシは日本で最も種類の多い昆虫である。しかし、実物を見たと認識しているのは、“ゴマダラカミキリ”“シロスジカミキリ”“ミヤマカミキリ”程度だろうか。理由は日本に生息する多くのカミキリムシが小型だからだろう。とくに色彩を誇る種は、花の蜜を食するハナカミキリであることが多く、このハナカミキリの種類が圧倒的に多いのだ。そして、このハナカミキリはほとんどが小型なのだ。そのため、カミキリムシの多くの種が知られていない。ただ、今回紹介するルリボシカミキリはハナカミキリの仲間ではない。ゴマダラカミキリと同じ、カミキリムシ科なのだ。それでも存在を知らなかったのは、ゴマダラカミキリの仲間ではあるが主食が樹皮ではなく、ハナカミキリのように花粉や果実であり、やはり昆虫の中では小さい部類に入るからだろう。ただ、このパステルカラーにドットの色合いは昆虫の中でも異彩を放っている。

花粉を主食とするカミキリは小さいので見落としてしまうことも。


 このルリボシカミキリだが、多くの方が実物を見たことはないと思われる。わたし自身も大人になるまで、―結構な年になるまで、だが―この存在を知らなかった。最初に知ったのは、チョコエッグの日本の動物シリーズだった。それでも、このカミキリムシが日本産であることが暫く認識できなかった―“日本の動物シリーズ”と謳っているのに。こんな色合いの昆虫が日本に存在するなんて、どうして今まで気づかなかったのだろうか。

日本が誇る幻の昆虫

 理由はともあれ、目にしないということは、やはり絶対的な数が少ないことに変わりない。生息する場所には大量にいるという報告がネットでは散見されるのだが、その場所がわからないと、何もできない。以前から興味をそそる昆虫だったので、気にはしていたのだが、捕獲することはおろか、見ることもなかった。捕獲・採集を決めてから、すでに1年が過ぎていた。もちろん闇雲に探索していたのではなかった。

次へ

ルリボシカミキリカテゴリの最新記事